¥28,600(税込)
ONLINE SHOPTXガイドとは細部の仕様を変更したレザーアッパーモデル
テクニカルアプローチシューズTXガイドのレザーアッパーバージョン。タングを巻き込み式に、レースシステムのスタートをシューズ先端寄りにシフトことでフィット感を高め、より正確なフットワークを可能にしている。また、レースシステムのトウ寄りを岩と干渉しにくいデザインにするなどアッパー素材の変更にとどまらず、随所にアップデートを加えている。
アッパー | ヌバックレザー+防水スエードレザー |
---|---|
ライニング | ブレサブル・ノンスリップメッシュ |
ソール | Vibram社製 イドログリップ(トウ)+メガグリップ(ヒール) |
サイズ | 37~47 サイズ表 |
重さ(1/2ペア) | 約387g |
安全に山を楽しむために、
最新フィールド情報を確認しましょう
【 @akitoshi_take さまの投稿 】
【300座達成🎉常念岳🏔】
常念岳でYAMAP300座を達成!
天気と親愛なる仲間たちに感謝
山頂から見える景色は格別だった。
この時、表銀座を縦走したいと心に決めた。
400座はどんな景色が待ってるかな🤔
【 @coparl さまの投稿 】
八ヶ岳は硫黄岳や天狗岳への基点にもなる山小屋・オーレン小屋
今回はキャンプに重点を置いた山行がテーマ
アルコールストーブの実践投入や、30Lザックでテン泊装備パッキングなどなど、色々と楽しみながら試せて大満足
もちろん天狗岳と硫黄岳にも楽しんできました
【 @ma_sss1994 さまの投稿 】
『実は浮遊できます。』
立山でコッソリ浮遊してたら
@bakuriba に撮られてしまいました…
今までみんなには隠してだけど特技は浮遊なのです。
まだまだコントロールが上手くいかないこともあるので極め続けたいですねー
【 @_m1k1.le0 さまの投稿 】
2021.9.27 Mon-28 Tue ②
向かう要塞🏰
【 @kazunori_ohashi さまの投稿 】
2023.01.09
武尊山
※cm表記は実寸です。個人の足型や好み、モデルによっても変化する場合がございます。
※数値はあくまで目安です、実際に履いてご確認ください。
足首をきっちりホールドしながら、自由度を大幅に高めるシステム。可動域が広がることで登り、下り、トラバース時においても、フラットフッティングがしやすく安全に行動することができます。
山の中など不安定で滑りやすい環境を想定して開発されたソール配合です。あらゆる地形・環境に対応し、特に濡れた路面での制動力に優れている。
マウンテンランニング、インドアクライミング向けのスーパースティッキー、永続的コンパウンド。
VEGAN FRIENDRYの説明文入ります。テキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキスト。