安定した歩行性を実現したトランゴテック
トランゴ テック GTX®のアッパーをヌバックレザーに変更し、さらに靴全体の堅牢さを高めることで、軽快さ俊敏さを残しながらも、安定した歩行性を実現。1ランク上の山域、日程での使用にも対応。レザーアッパーが持つ適度なフレキシブルさにより馴染みも良く履き心地も向上。
アッパー | ヌバックレザー+マイクロファイバー |
---|---|
ライニング | GORE-TEX |
ソール | Vibram社製CUBE用ソール |
サイズ | 38~48 サイズ表 |
重さ(1/2ペア) | 約640g |
山岸慎英
擦れに強く剛性が高いトランゴテックレザーは、フィット感、グリップ感、しっかりしたソール、足首の自由感などにより、トレッキングから岩稜帯、縦走、夏場の雪渓、バリエーションルートでも安心、安定した登山が楽しめる1足です。
安全に山を楽しむために、
最新フィールド情報を確認しましょう
【 @akitoshi_take さまの投稿 】
【300座達成🎉常念岳🏔】
常念岳でYAMAP300座を達成!
天気と親愛なる仲間たちに感謝
山頂から見える景色は格別だった。
この時、表銀座を縦走したいと心に決めた。
400座はどんな景色が待ってるかな🤔
【 @coparl さまの投稿 】
八ヶ岳は硫黄岳や天狗岳への基点にもなる山小屋・オーレン小屋
今回はキャンプに重点を置いた山行がテーマ
アルコールストーブの実践投入や、30Lザックでテン泊装備パッキングなどなど、色々と楽しみながら試せて大満足
もちろん天狗岳と硫黄岳にも楽しんできました
【 @ma_sss1994 さまの投稿 】
『実は浮遊できます。』
立山でコッソリ浮遊してたら
@bakuriba に撮られてしまいました…
今までみんなには隠してだけど特技は浮遊なのです。
まだまだコントロールが上手くいかないこともあるので極め続けたいですねー
【 @_m1k1.le0 さまの投稿 】
2021.9.27 Mon-28 Tue ②
向かう要塞🏰
【 @kazunori_ohashi さまの投稿 】
2023.01.09
武尊山
※cm表記は実寸です。個人の足型や好み、モデルによっても変化する場合がございます。
※数値はあくまで目安です、実際に履いてご確認ください。
足首をきっちりホールドしながら、自由度を大幅に高めるシステム。可動域が広がることで登り、下り、トラバース時においても、フラットフッティングがしやすく安全に行動することができます。
GORE-TEX INFINIUM™ テクノロジーは、従来のゴアテックスに比べ、風や寒さなどに対して高い快適性と防護性を発揮します。
山の中など不安定で滑りやすい環境を想定して開発されたソール配合です。あらゆる地形・環境に対応し、特に濡れた路面での制動力に優れている。
ポリウレタンのハニカムセルをインジェクション製法で一体化させたアッパーにより、軽さ、強度、そしてこれまでにない通気性を実現する“ナノセル・テクノロジー”は、スポルティバ独自の最新技術です。
細かい作業がやりづらい過酷な環境下でも片手で確実なフィッティングが可能です。
解除はワンアクション。一瞬で緩めることができます。
BOA®フィットシステムは、最も過酷な状況下でもパフォーマンスを発揮するよう設計された微調節可能な精密フィットを提供します。
マウンテンランニング、インドアクライミング向けのスーパースティッキー、永続的コンパウンド。
低温下での使用を前提とした保温材入り冬用登山靴。
ソール張り替え可能シューズ。
対象のシューズに関しては、WEBサイト「メンテナンス」の項目の下部「ソールの張り替えが可能なモデル」をご覧ください。
メンテナンス
VEGAN FRIENDRYの説明文入ります。テキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキスト。
安心感と履きやすさを見事に両立させた一足
花谷泰広
荷物が重くなる山中泊を伴う登山や、コース上に雪がある季節の登山などでは、何よりも足元の安心感が求められます。レザーのアッパーは履けば履くほど足に馴染み、複雑な足首の動きが妨げられず歩きやすいのに、きっちりとサポートしてくれてとても安心です。セミワンタッチアイゼンに対応しているため、冬季以外の雪が残るシーンでも安心して使用できます。初めて登山靴を選ばれる方にも買い替えの方にも満足していただける一足です。